整備ドミノあるある・・・のか?
2018年11月03日 その他
こんにちは!
ここのところの冷え込みで
まずは布団に毛布、そしてコタツにストーブなど、
部屋の中に冬物が続々と増えております。
数日来、止むことなく吹き続ける北西風に阻まれ、
今週は釣りを断念。
そんなわけで、休暇日の退屈しのぎに
庭で放置されているスクーターの整備を思い立ち・・・
別に不調があるわけでもないのに
↑こんなものを買い込み、朝からポンコツスクータの
解体作業をはじめました。
作業自体は簡単なものなのですが、
経験上、私がこういった作業をすると、
誰が仕掛けるのか、そこには落とし穴が
いろいろと張り巡らされている事が常でございます。
今回も当然のごとく・・・
今回、ギアボックスが整備箇所なんですが、
道具揃えていざ作業を始めようとした時、
嫁の、後輪の空気が減っているんじゃない?との指摘・・・
そういやそうだな、作業前に空気入れとくか~~
なんてことで、空気入れ持ち出し、
接続口をタイヤバルブに装着・・・
おや、うまくロックできないな~
(ちょっと手前へとバルブを引っ張る)
・・・スポッ!
おおおおっ、抜けた~・・・バルブ破損、
整備する前に、別の所を壊してしまった(あるある)
気を取り直し、目的のギアボックス分解、
さて、部品交換という段になって、
この作業のために購入した工具が、
この車種に合わない事が判明(あるある?)
手間を掛けてここまで分解した手前、簡単には引き下がれず
工具さえあれば10分で終わる作業に、
専用工具無しでなんとかならないかと
四苦八苦すること数時間・・・(ある?)
最後、工具自作でなんとか整備完了するも、
その自作工具に起因する不安が残る。
(消えない締め込み強度不足の不安)
検査工具を新たに買い揃えた上で
後日、検査のための再作業決定!(汗)
今回の整備結果・・・
消耗部品は新しくなったものの、信頼性は著しく落ちた(ある??)
おまけとして、追加の工具購入と新たに壊した物の出費、
そして、それの修理作業・・・
一応、追加作業が無事?に終われば、
また乗れるとは思うが・・・
うーーん、整備作業なんか、
やらなければよかった(笑)
それでは!